時々掃除をします
当店の特徴でもある「その場で焙煎」
それを支える焙煎機「トルネードキング」
強そうな名前ですね。お客様にも時々覗いていただいている焙煎釜の部分ですが、やはり使用していくと段々と汚れて来ます。
焙煎を進めると、コーヒー豆から油分が発生します。その油分が焙煎釜の内部に付着し続け、やがて熱で黒く焼きついてしまいますので、そうなる前にお掃除を。
もちろん布で拭いても落ちるわけがないので、ホームセンターに売っているナイロン不織布やステンレスたわしなどの硬いものでゴシゴシと擦ります。

イヤー。真っ茶色。大体3週間くらいでこんな感じ。もっと回している焙煎機ならすぐに
黒くなると思います。左側は汚れを削っているので、違いがよくわかります。

暑くなるとアイス用に深煎りが増える為か、汚れがつくのが早いですね。

30分くらいかけてピカピカになりました。

引き続きコピルアクのドリップパック半額セール開催中!
7月中旬まで!