


ニシナ屋珈琲 千本丸太町焙煎所
Nishinaya Coffee Roasters, Kyoto Sembon-Marutamachi
昭和八年創業 コーヒー豆専門店
千本丸太町交差点からほど近く、丸太町通り一本南の静かな通りに
ニシナ屋珈琲千本丸太町焙煎所はあります。
店内には日常的にお飲みいただける手頃な価格のものから、記念日や贈答にオススメの高級なものまで、選べる豆は約70種類!迷ってしまうほどの種類のコーヒー豆を世界中から取り揃えております。

最新情報はInstagram、Facebookをチェック!
焙煎したての新鮮な豆をお渡しします
60~70種類近くの生豆を、店内の焙煎機でその場で焙煎。
焙煎も浅煎りのライトローストから深煎りのイタリアンローストまで、8段階の焙煎度から選べます。
つまり、豆 × 焙煎度の組み合わせは約400種類。あなたの本当に好きなコーヒーがきっと見つかります。

※一種類の豆につき、約7分程度の焙煎時間がかかります。
コーヒー豆
100gで650円〜1,200円程度の価格帯を中心に、コピルアックなどの高級豆から毎日お飲みいただけるお手頃な豆まで、常時70種類前後の豆を店内に置いております。
また、ブレンドをお好みのお客様向けに、この道数十年のベテラン焙煎職人の手による、ニシナ屋珈琲独自のブレンドコーヒーもご用意しております。
※生豆でのご購入の場合、表示価格の1割引で販売いたします。
アジア

ジャコウネコからの贈り物!一生に一度のコーヒー。飲むなら今! 100g = 6,480円

神の住む火山の裾野で採れた、甘みと果実感とコクのバランスに非常に優れた逸品です!’飲みやすい! 100g = 950円 200g = 1,800円

神の住む火山に育まれた爽やかな味!ナチュラルならではの果実感が旨い! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

コクもあるのにすっきりしたほろ苦さも。甘い余韻が美味しいバリ島の逸品! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

ハーブやチョコを感じる香りと豊かなコク。果実感と甘さが調和した旨さです! 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

丸くてコロコロかわいい豆!味は本格派です。香り、コク、果実感すべてヨシ! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

コク!苦味!美味しい酸味!ダークチョコのようなしっかりした甘味が絶品! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

旧オランダ王室御用達。絹のように滑らな口当たりと香り高さが素晴らしい! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

希少な最高級豆。ティピカロングベリー。重厚なコク、苦味と甘味。 100g = 1,500円

まさに希少。日本初登場。コクと苦味、香りが際立つ。 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

苦味とコクのバランスが絶妙。 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

しっかりしたマンデリン らしい味と柑橘のようなフルーティーさが旨い! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

アラビア海から吹くモンスーンの潮風に育まれた、コクと風味。 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

伝説に彩られた神聖な泉の水で精製された、フローラルでクリアな飲み心地! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

冷涼な高地でゆっくり成熟!甘味とジューシーさ、優しいコクが旨い! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

明るい軽やかなフルーツ感と後に残る甘さとコーヒーらしい程よい苦みが秀逸! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

美味しい果実感の後にくる甘さ!最近メキメキと品質を上げているベトナム産アラビカ種の珠玉です! 100g = 1,200円

爽やかなリンゴのような風味に蜂蜜のような余韻を感じます。美味い! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

オレンジの果実感とやさしいミルクチョコのような甘さ溶け合う逸品です。 100g = 1,000円 200g = 2,000円

ダブル発酵の濃厚な果実感!フルーツチョコのような香りと赤ワインやブランデーを思わせる風味が大変特徴的! 100g = 1,000円
中米・カリブ海・北米

数%しか採れない希少なキューバ最高の豆です。爽やかでクリアな酸味と甘味のバランス。香りが素晴らしい! 100g = 2,500円

カリブ海の風を受けて育った、香り高く酸味少なめ。柔らかい口当たりのおいし~いコーヒーです 100g = 1,500円

クリアで爽やかフルーティ!かつ後に残る甘味が旨い奥深い味わいです! 100g = 2,500円

液体二酸化炭素抽出法でおいしさを極力残したデカフェ。美味しい酸味とほろ苦さのバランスの良い豆です! 100g = 850円 200g = 1,600円

人気のグアテマラ。最高級アイテム。 100g = 750円 200g = 1,400円 300g = 2,050円

鼻が、舌が、喉が喜ぶ爽やかで甘味のある柑橘風味と香ばしさが美味い! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

グルメコーヒーの名産地。 グアテマラが誇る名品。 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

キャラメルのような甘味と優しい酸味が口に広がる幸せな心地よさを味わってください。 100g = 1,000円 200g = 2,000円

爽やかかつ甘い果実感!優しいコク!チョコやキャラメルのような余韻!どれをとっても素晴らしいコスタリカのハニーです。 100g = 1,000円

言わずと知れたコーヒーの王様。旧英国王室御用達。 100g = 3,000円

オークションに出品される最高級クラスのゲイシャ!人生で忘れ得ぬ一杯がここにある… 100g = 15,000円

ゲイシャを世界に知らしめたエスメラルダ農園産。フローラルなアロマと柑橘系のフレーバーの最高級ゲイシャです 100g = 5,000円

爽やかな酸味と後に残る旨味。甘さの余韻とコクが素晴らしい! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

久しぶりの登場!優しいコクとナッツやチョコのような甘味!深煎りも旨い! 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,550円 300
南米

アンデスの秘宝。上品でやわらかく飲みやすい。 100g = 1,000円 200g = 2,000円

コロンビアマイルドの決定版!優しいコクと甘味の余韻に酔いしれる。 100g = 1,200円 200g = 2,400円

JASオーガニック認証済!香ばしさと果実感と甘味のバランスの良さ! 100g = 1,200円 200g = 2,400円

香り高くナッツのような甘みとオトナのほろ苦さ!程よい酸味のハーモニー 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円 300g = 2,000円

コロンビア南部のナリーニョで選ばれた今年最高のコーヒー豆。独特の甘みと酸味が旨い。 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

名産地、コロンビアの上級アイテムです。 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

最新のCO2処理でカフェインを0.2%以下に除去。旨さに妥協なし! 100g = 1,000円 200g = 2,000円

樹齢百年超の木から採れた奇跡のコーヒー。しっかり力強い味わいがたまらない! 100g = 1,500円

実を枝につけたまま乾燥完熟。だからフルーティーで旨い!!チェリーのような風味とチョコのような余韻で飲みやすい 100g = 850円 200g = 1,600円

環境に配慮した脱炭素コーヒー!ブラジルらしい軽やかで香ばしく、バランスの良いコーヒーです! 100g = 850円 200g = 1,600円

軽やかなのにコーヒーらしいほろ苦さとカラメルのような甘さ。旨い! 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

毎日飲んでも飽きの来ないバランスの良さ!酸味少なくビターチョコのような後味に癒されます! 100g = 750円 200g = 1,400円

コーヒー王国ブラジルの定番品。 100g = 650円 200g = 1,200円 300g = 1,700円

甘く優しいビターチョコフレーバー。やわらかい味があなたを虜に。 100g = 750円 200g = 1,400円 300g = 2,000円

特別な乾燥方法でワインや干しブドウのような芳醇さを出しました。甘くほろ苦い余韻が素晴らしい 100g = 850円 200g = 1,600円

希少という言葉はこの豆の為にある!あのブルボンポワントゥと同じ品種の珍しい豆です。 100g = 1,500円

レモンティーのような爽やかさ!南米でもトップクラスのコーヒー産地からお届けです! 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

やわらかいコクと甘さ。苦み少な目でとてもバランスのよい飲み心地です! 100g = 750円 200g = 1,400円 300g = 2,050円
アフリカ・中近東

標高2,500mのモカの名産地で栽培された絶品!フルーティで甘い香り。優しいコクもあるモカの神髄です! 100g = 1,200円 200g = 2,400円

フルーツチョコのような華やかさと甘さとほろ苦さの素晴らしい香味に魅了されてしまう!!! 100g = 1,500円

険しい山道をロバ(ドンキー)が運ぶ。爽やかさと甘さを兼ね備えた絶品! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

飲まないと人生の損失!薫り高いモカフレーバーをお楽しみください! 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

甘さを感じるフルーツ感と紅茶のようにも感じる風味が秀逸です! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

苺や桃のような甘い果実感と香り!飲めばお口も心も幸せでいっぱいになります! 100g = 1,200円 200g = 2,400円

フルーティで甘い香りと味!酸味が苦手な人にこそ飲んでみて欲しいモカの逸品 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

この価格でゲイシャ?ですが、ゲイシャらしい華やかな香りと風味が楽しめます 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

この爽やかさ!なのに重厚な味わいは世界最高レベル! 100g = 1,500円 200g = 3,000円

カシスのような風味と豊かな香り。爽やかな余韻が残る素晴らしいコーヒーです 100g = 1,500円 200g = 3,000円

柑橘の爽やかさと美味しい香ばしさのバランスが素晴らしい、ケニアNo.2品質のコーヒー豆です! 100g = 1,200円 200g = 2,000円

珍しいザンビア産!刻々と変化する甘い芳香!爽やかでやさしい果実感をぜひ! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

旨い!旨い!旨い!柑橘の風味と甘みとコクのバランスが最高! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

アフリカ最高地点(kibo峰)の名を冠するにふさわしい味。フルーツ感と程よい苦みと飲み心地が最高! 100g = 950円 200g = 1,800円

チンパンジー保護活動支援のコーヒー。甘味と果実感と渋みのバランスが秀逸です! 100g = 950円 200g = 1,800円 300g = 2,550円

タンザニアコーヒーの上級アイテム。キリマンジャロAAから名前変わりました 100g = 850円 200g = 1,600円 300g = 2,250円

千の丘の国からの贈り物です。爽やかさとコクを兼ね備え、甘い余韻が格別! 100g = 1,200円 200g = 2,400円
ブレンド

ニシナ屋オリジナル。コロンビア・KYOTO農園をベースに、香り高く柔らかく、上品な味に仕上げました。 100g = 650円 200g = 1,200円 300g = 1,700円

華やかで爽やかなフルーティさ。飲めば気分は有頂天に! 100g = 650円 200g = 1,200円 300g = 1,700円

優しい味と香り。やわらかめに仕上ています。 100g = 600円 200g = 1,100円 300g = 1,650円

気品ある味わい。コクとやさしさ。 100g = 700円 200g = 1,350円 300g = 1,950円

コロンビア、モカ、ブラジル等12種をブレンドしたからこその味とコク。 100g = 750円 200g = 1,400円 300g = 2,050円

昭和八年の創業以来変わらぬ味。深入り。酸味苦手な方に是非。 100g = 750円 200g = 1,400円 300g = 2,050円
ニシナ屋珈琲について

ニシナ屋創業者(右)
ニシナ屋の創業は昭和八年。
広島の中心地にて、当時まだ珍しかった珈琲の販売を始めました。
創業以来ずっと珈琲豆の販売に特化して事業を続け、現在は代表が全日本コーヒー商工組合連合会(農水省許認可法人)の副会長と、中国コーヒー商工組合の理事長を務めております。
珈琲の専門家として長年培った技術で老舗の味をご提供しています。
また、広島ではNHKカルチャーセンターでコーヒー教室の講師をするなど 皆様にコーヒーを楽しんでいただくお手伝いなどもいたしております。
そして2017年2月、京都の皆様により美味しいコーヒーを楽しんでいただこうと、千本丸太町焙煎所をオープンいたしました。
ニシナ屋珈琲本店ウェブサイトはこちら
店舗情報
ニシナ屋珈琲 千本丸太町焙煎所
住所
〒602-8155
京都市上京区主税町984
(丸太町通り一本南の通り)
TEL/FAX : 075-821-6591
営業時間:11:00〜19:00
年中無休(年末年始、お盆等を除く)
アクセス
電車の場合
JR山陰線・地下鉄東西線 二条駅から徒歩約10分
バスの場合
京都市バス・京都バス・西日本JRバス等利用
最寄りのバス停:丸太町智恵光院・千本丸太町下車徒歩約5分
お車の場合
お店の前の道は東行き一方通行です。
駐車場はございません
店舗近隣のコインパーキングを利用のお客様は、駐車証明書を精算機で発行してお持ちください。駐車代として現金200円お渡しします。
